こんばんわ☆
ブタクサに鼻がムズムズしているももこです!
それにしても、ここ最近はお天気絶好調!ですよね♪
因みに昨年の冬は、コートは一度も着ませんでした(笑)
今年の冬はどうでしょうか…?!
今回も私の田舎暮らしをつらつらと書かせていただきますので、お付き合いいただけたら嬉しいです♪
田舎の道路事情~その2~
そうですよ!!
前回、道路事情をお伝えしましたが、はたまた忘れていたことが…!
そう!動物たくさん出てきます!!
たぬき、いたち、サル、鹿、いのしし…
これ、桃太郎じゃあないんだからっっ!って(笑)
でも本当なんですよ…
橋のポールに、親子猿が、あのよく見る何かを口に入れてるシーンとか
イノシシが道路を突っ走っていく…これが猪突猛進ね!とか。
鹿は深夜が多いですね。何だかぴかーんと光る物が見えた様な…
ふと見たら、鹿の目がきらーんとしていた!なんてことも。
まるでジャングル!!
でも、野生の動物たちが急な道路への飛び出しで、それを避けようとした車が事故にあってしまう事もあります。
だから、動物出現スポットに、動物注意の道路標識があるわけです。
そちらを見た方は、十分安全運転で走行をお願いいたしますね。
ゴルフ場の件
皆さん、ゴルフはおやりですか??
私は、子供のころに父に連れられ、プロゴルファーのトーナメントをよく見に行ってました。
まぁ、当時はまったく興味がないので面白くはないのですが…
でも、綺麗な緑の芝生と、大きな敷地。
そんな清々しい所に行くのは、嫌いではなかった事は今でも心に残っています。
とにかく、こちら方、ゴルフ場が多いですね。
活用できる大きな敷地が多いという証でしょうか。
なので、都内ナンバー・他県ナンバー、コンビニに多く停まっていることも多いです。
ゴルフ好きの方は是非!
田舎の街並みを楽しみながら、房総のゴルフ場にお越しいただければ幸いです★
『田舎』とは…
結局のところ、田舎暮らしってどうなの??
例えば移住を考えている方、2拠点生活を考えている方、etc…
なかなか今までの暮らしに少なからず変化が出る事に、不安を抱く方も多いはず。
現役田舎暮らしの私でも、田舎暮らしとは…一言で表すのはとても難しい。
良い点もあれば、悪い点もある。
楽しい事もあれば、面倒な事もある。
ただ、それは田舎に限ったことではない。
それは唯一言える事ですかね?
中学~高校時代から、20代の頃の自分の思いを振り返ってみると、田舎暮らしは嫌いでした。
田舎=ダサい
この考えが、自分の中に植え付けられていたから。
でも、私はそろそろ30代も終了しようとしている今、当時よりもっと深く色々な事を考えたり、人から見聞きしたりしている中で、基本的な考え方も変わりつつある。
・
・
・
と、いうわけで、今回はこんな歯切れの悪い終わり方で幕を閉じさせていただきます!
続きは次回のお楽しみ♪♪
ではでは、またお目にかかりましょう!
コメントを残す